SINGER 29-4、シンガー製の八方型足踏みミシンです。靴・バッグなどの革や厚地を縫うためのミシンです。当時の模様を復活!
外観や実用性の評価についての詳細はこちら
革や厚物を縫うためのアンティークミシン、シンガー製モデル29-4、八方ミシンタイプの足踏みミシンです。フォルムがほんとうに美しいですね…細いアームの先で縫っていくので袋物の縫製や靴の修理に使われています。専用のフラットベッドを製作すれば平らなものも縫えるんですよ。意外と万能な機種なんです。
針は専用のミシン針(DIx3など)が使用できます。ボビンケースは新品に交換しました。ぴかぴかです!ベルトは直径8ミリの滑りにくい工業用の革ベルトに交換しました。ボビンは29シリーズで使用されているものの中で小さい方のものです。針棒に糸を通す専用の糸通し金具もお付けいたします。
機能については、前述のユニバーサルフィード・下糸巻き・糸調子・押え圧力調整・押え高さ調整・送り幅の調整があります。糸に潤滑剤をつけるためのカップもありますね。
モデル29に共通していえることは機械内部がかなり汚れている(古い油汚れ等が溜まっている)ことで、こちらの機械も分解して念入りにクリーニングをしました。磨耗があった部品は交換し、油の届きにくい場所にはグリースアップをしておきました。使用したグリースは黒っぽいものですので、決して汚れではございません。ご安心下さい。模様はかなり擦れていましたのでオリジナルの版を元に復元いたしました。その他の部品で気になる点がございましたらご相談下さい。
試し縫いでは牛革4mm厚を革用ミシン針18番と糸20番で縫っています。生地からの糸抜けが悪いときはワックスの使用を検討するとよいでしょう。
消耗した部品は交換しましたが、さらに気になる点をお知らせいただければ交換や手直しもいたしますので、お気軽にお問合せください!
消耗品 | 市販 | |
---|---|---|
ミシン針 | 工業用ミシン針 DIx3等 | ○ |
ボビンケース | 専用ボビンケース | ○ |
ボビン | 専用ボビン | ○ |
ゴム輪 | 外径31mm以上 | ○ |
ベルト | 職業用革ベルト以上 | ◎○ |
◎:手芸店で新品入手可能 ○:専門店で新品入手可能(かも) △:ミシン専門店でも新品入手難 ×:アンティーク品のみ存在 |
主な機能 | |
---|---|
縫い目調整 | ○ |
縫い目最大幅 | 約4mm |
返し縫い | - |
上糸調子 | ○ |
下糸調子 | ○ |
押え圧力調整 | ○ |
押え最大高さ | 約8mm |
サイズ(横x奥x高さ) |
---|
70 cm x 47cm x 113 cm |
※ |
その他の特徴 |
---|
縫い目の長さは素材や設定等で変わります。 |