シンガーの国産職業用ミシン、188の足踏みミシンです。人気も機械も安定の1台です。
外観や実用性の評価についての詳細はこちら
シンガーモデル188は国産の職業用足踏みミシンです。シンガーには国産とアメリカやイギリスを代表する海外製がありますが、こちらは戦後に日本の工場で製造された国産シンガーの足踏みミシンになります。これ以前のアーツアンドクラフツの時代から続いた丸みを帯びたデザインが、アールデコのやや直線的に近づいたデザインになり、このミシンを通してクラシックからモダンへの当時の変化を感じます。職業用足踏みミシンは家庭用と比べて高速で安定して縫えるよう全回転釜を採用しています。ベッドの懐も家庭用ミシンより幅5cm広いので作業もしやすくなっています。脚を見てもベルト車の直径が家庭用よりも5cm程大きいため、速度と推進力そして使いやすさの両方に優れているミシンとも言えます。
機械は分解掃除をして調整いたしました。ベルトなどの消耗品は交換いたしました。工業用ミシン針(DBx1など)・ボビンケース・ボビンなど市販されているものが使用できます。返し縫い機能があります。毎日使うことを前提とされた職業用ミシンだけに本体には使用による小傷がある箇所もあります。これまでどれだけのお洋服を仕立ててきたミシンなんでしょうね… まだまだ現役ですので頑張ってほしい足踏みミシンです!
木製部分は古い塗装を研磨して剥がし、下地を天然のステインで調整して再塗装をいたしました。使用した塗料は天然樹脂シェラックニス。古くから使用される天然樹脂の塗料で、アンティーク家具の補修や塗装に使われてきました。天然素材で石油系シンナーなども使用しておらず、またホルムアルデヒドの吸着効果もあると言われています。ただ、熱やアルコールに弱いので、熱いコーヒーカップや消毒アルコールなどを置かないようにしてください。また水気のある花瓶も避けた方がよいでしょう。脚は分解クリーニング後に再塗装をして調整いたしました。
据え置いた感じがずしっと安定していてぶれずに縫えるミシン、でも動作は軽い!
消耗品 | 市販 | |
---|---|---|
ミシン針 | 工業用ミシン針 DBx1等 | ◎ |
ボビンケース | 職業用ボビンケース | ◎ |
ボビン | 職業用ボビン | ◎ |
ゴム輪 | 不要 | - |
ベルト | 職業用革ベルト | ◎ |
◎:手芸店で新品入手可能 ○:専門店で新品入手可能(かも) △:ミシン専門店でも新品入手難 ×:アンティーク品のみ存在 |
主な機能 | |
---|---|
縫い目調整 | ○ |
返し縫い | ○ |
上糸調子 | ○ |
下糸調子 | ○ |
押え圧力調整 | ○ |
サイズ(横x奥x高さ) |
---|
87 cm x 46cm x 74 cm |
※高さ天板まで。幅は拡張時112cm |
その他の特徴 |
---|
- |