きれいなシンガーモデル188の職業用 足踏みミシンです。シンガーの中でも国産の機種になります。
外観や実用性の評価についての詳細はこちら
かなりコンディションの良いシンガー職業用足踏みミシン、モデル188が入荷しました。シンガーと言えばアメリカに本社がありイギリスに最大の工場があったのですが、こちらは国産の機種です。家庭用・職業用にかかわらず丸みを帯びたデザインから角ばったデザインにちょうど変わり始めた頃のミシンですね。このデザインは日本製にしか見られません。1950~60年から188は製造されましたが、日本のシンガーの工場が独自デザインを開発できるくらいメーカーとして成熟した頃だったのでしょう。機械・筐体はかなり重厚なイメージです。特に職業用ミシンは高速で安定して縫え、毎日何時間も使い続けることを前提に製造されていますので、堅牢に出来ています。全回転の垂直釜はスピードに対する縫製の安定性があります。また使用できる針も硬い職業用・工業用ミシン針でいろいろな種類があるのも魅力です。ボビンやボビンケースも現行の市販されているものが使用できます。
機械は分解掃除をして調整いたしました。ベルトなどの消耗品は交換いたしました。職業用ミシンだけあって、また特に大きなベルト車の脚を使っていますので初動は家庭用より重くなりますが、縫い進んだときの推進力は他のミシンと比べて圧倒的です。工業用ミシン針(DBx1など)・ボビンケース・ボビンなど市販されているものが使用できます。返し縫い機能があります。
木製部分は古い塗装を研磨して剥がし、下地を天然のステインで調整して再塗装をいたしました。使用した塗料は天然樹脂シェラックニス。古くから使用される天然樹脂の塗料で、アンティーク家具の補修や塗装に使われてきました。天然素材で石油系シンナーなども使用しておらず、またホルムアルデヒドの吸着効果もあると言われています。ただ、熱やアルコールに弱いので、熱いコーヒーカップや消毒アルコールなどを置かないようにしてください。また水気のある花瓶も避けた方がよいでしょう。脚は分解クリーニング後に再塗装をして調整いたしました。
機械にはあまり磨耗は感じられず、また板の状態もかなり上のクラスです。おすすめ!
消耗品 | 市販 | |
---|---|---|
ミシン針 | 工業用ミシン針 DBx1等 | ◎ |
ボビンケース | 職業用ボビンケース | ◎ |
ボビン | 職業用ボビン | ◎ |
ゴム輪 | 不要 | - |
ベルト | 職業用革ベルト | ◎ |
◎:手芸店で新品入手可能 ○:専門店で新品入手可能(かも) △:ミシン専門店でも新品入手難 ×:アンティーク品のみ存在 |
主な機能 | |
---|---|
縫い目調整 | ○ |
返し縫い | ○ |
上糸調子 | ○ |
下糸調子 | ○ |
押え圧力調整 | ○ |
サイズ(横x奥x高さ) |
---|
90 cm x 46cm x 74.5 cm |
※高さ天板まで。幅は拡張時111.5cm |
その他の特徴 |
---|
- |
説明書のコピーが付いています。