シンガー製 職業用足踏みミシン・モデル103です。
外観や実用性の評価についての詳細はこちら
シンガー製のモデル103、職業用の足踏みミシンです。本機はドイツ製のシンガーミシン。よく洋裁をする方からプロの仕立て屋さんまで幅広い人に愛用されてきたモデルの足踏みミシンです。
103はいわゆる職業用ミシンです。縫製を生業にしている場合、縫い物はたくさんこなさなければなりませんね。職業用ミシンは高速で縫うのに向いていると言われる全回転釜が採用されています。またこちらのミシンは脚の輪が大きいため、一踏みで長い距離を縫うことができます。つまり時短が家庭用の足踏みミシンよりも出来たというわけです。多少の厚い生地でしたら軽く針が刺さると思います(もちろん極厚物は難があります)。縫うのも早く対応できる生地も幅広いということでプロだけでなく個人の方でも愛用されていた方は多いのです。
ミシンは分解してクリーニング、縫製に影響する傷等を除去し、再度組み立てて縫えるようにいたしました。針は工業用・職業用として売られているミシン針(DBx1など)が使用できます。ミシンの心臓である釜も分解して掃除をしております。ベルト・ボビンケース・ボビンなど消耗品は交換しました。内部のグリースボックスも古いグリースを除去しボックス内のクリーニング、そしてグリースの交換をしております。
台は補修をして古い塗装を落とし再塗装をして整備いたしました。使用した塗料は天然樹脂シェラックニス。古くから使用される天然樹脂の塗料で、アンティーク家具の補修や塗装に使われてきました。天然素材で石油系シンナーなども使用しておらず、またホルムアルデヒドの吸着効果もあると言われています。ただ、熱やアルコールに弱いので、熱いコーヒーカップや消毒アルコールなどを置かないようにしてください。また水気のある花瓶も避けた方がよいでしょう。脚は分解クリーニングをいたしました。
消耗品 | 市販 | |
---|---|---|
ミシン針 | 工業用ミシン針 DBx1等 | ◎ |
ボビンケース | 職業用ボビンケース | ◎ |
ボビン | 職業用ボビン | ◎ |
ゴム輪 | 不要 | - |
ベルト | 職業用革ベルト | ◎ |
◎:手芸店で新品入手可能 ○:専門店で新品入手可能(かも) △:ミシン専門店でも新品入手難 ×:アンティーク品のみ存在 |
主な機能 | |
---|---|
縫い目調整 | ○ |
返し縫い | ○ |
上糸調子 | ○ |
下糸調子 | ○ |
押え圧力調整 | ○ |
サイズ(横x奥x高さ) |
---|
93 cm x 45cm x 74.5 cm |
※高さは天板上面まで。テーブルを開くと幅101cm。 |
その他の特徴 |
---|
- |