ブラザー製の家庭用足踏みミシンです。
外観や実用性の評価についての詳細はこちら
国産ブラザー製の家庭用足踏みミシンです。ブラザーは今やオフィス複合機や機械、通信機器など多くの商材やサービスを扱う大企業ですが、歴史は古く第二次世界大戦前からミシン製造を始めた会社なのです。創業者は確かな品物を世に出すため、ミシン試作品が出来たら台から落として壊れなければ商品化した、そんな噂を聞いたことがあります。重い鋳物のミシンを落とす肝っ玉というか逸話なのか真実は定かではありませんが、確かに当時の品物は材料は贅沢に造りは頑丈にできています。
機械は分解掃除と調整をしております。動作も軽くなりました。ボビンケース、ゴム輪、革ベルトなどの消耗品は交換いたしました。家庭用ミシン針・ボビンケース・ボビンなど市販されているものが使用できます。返し縫い機能、送り歯を上下させるドロップフィード調整機能(送り歯の高さを調整させる機能)もあります。キルトや刺繍もやっていた方がいるようです。アタッチメント(別売)を使えばボタンホールの穴かがりも可能です。
木製の台の部分は上面の大部分の塗装を剥がし表面の調整後に再塗装をいたしました。正面の引き出しのBROTHERの文字は残すために削らず色合いを合わせるために引き出しなどの古い塗装は整えた上に保護するための塗装をいたしました、塗料には植物由来のステイン、天然樹脂のシェラックニスを使用しました。いずれも古くからアンティーク家具の補修や塗装に使われてきました。石油系シンナーなども使用しておらず、またホルムアルデヒドの吸着効果もあると言われています。ただ、熱やアルコールに弱いので、熱いコーヒーカップや消毒アルコールなどを置かないようにしてください。また水気のある花瓶も避けた方がよいでしょう。脚も分解してクリーニング後に調整と再塗装をいたしました。
確かな国産品が良いという方は名の知れたメーカーの足踏みミシンがお勧めです!
消耗品 | 市販 | |
---|---|---|
ミシン針 | 家庭用ミシン針 | ◎ |
ボビンケース | 家庭用ボビンケース | ◎ |
ボビン | 家庭用ボビン | ◎ |
ゴム輪 | 外径29mm程度 | ◎ |
ベルト | 家庭用革ベルト | ◎ |
◎:手芸店で新品入手可能 ○:専門店で新品入手可能(かも) △:ミシン専門店でも新品入手難 ×:アンティーク品のみ存在 |
主な機能 | |
---|---|
縫い目調整 | ○ |
返し縫い | ○ |
上糸調子 | ○ |
下糸調子 | ○ |
押え圧力調整 | ○ |
サイズ(横x奥x高さ) |
---|
88 cm x 42.5cm x 78 cm |
※高さは収納時のもの |
その他の特徴 |
---|
台を開くと幅118cm |
説明書のコピーをお付けします。