国産シンガー15Uの足踏みミシンです。
外観や実用性の評価についての詳細はこちら
ご注文の際には当店の整備ポリシーおよび特定商取引法に関する表記をお読みください。
きれいなシンガー15Uの家庭用足踏みミシンが入荷しました!こちらの足踏みミシンは1950年代の日本のシンガーの工場で作られました。日本の工場で製造された15型にはマイナーチェンジをした数機種が存在しますが、こちらは初期から中期くらいのモデルだと思われます。15という数字はモデル名で、1900年頃からシンガーを中心に世界中のミシンメーカーが製造してきた機種のことです。15Uの“U”は工場のあった宇都宮を表しています。当時工場は世界各地にありましたが日本でも同等の品質管理が行われたため、当時最大の工業国であったアメリカの技術水準で製造されていたと言えるでしょう。実際に私たちが比べてみても素材の質や技術的な差は全く感じません。
機械は分解掃除をして古い汚れを落とし調整しました。動作音は静かで動きもスムースです。ゴム輪やベルトなどの消耗品は交換いたしました。家庭用ミシン針・ボビンケース・ボビンなど市販されているものが使用できます。返し縫い機能があります。また送り歯の上下機能もありますので、別途刺繍枠やダーニング押えを入手すればフリーキルトや刺繍も可能です。
木製の台部分は大きな破損はありませんでしたが接着剤の劣化等や欠けがわずかにありましたので、それらの補修をいたしました。塗装は劣化していましたので前面を研磨して古い塗装を落とし、表面を調整した後に再塗装をいたしました。どの塗料も天然の素材を使用しています。トップコートには天然樹脂のシェラックニスを使用しました。いずれも古くからアンティーク家具の補修や塗装に使われてきました。石油系シンナーなども使用しておらず、またホルムアルデヒドの吸着効果もあると言われています。ただ、熱やアルコールに弱いので、熱いコーヒーカップや消毒アルコールなどを置かないようにしてください。また水気のある花瓶も避けた方がよいでしょう。脚も台と同じく分解クリーニングをして、こちらは再塗装および調整をいたしました。
誰にでもおすすめできる一台です。
消耗品 | 市販 | |
---|---|---|
ミシン針 | 家庭用ミシン針 | ◎ |
ボビンケース | 家庭用ボビンケース | ◎ |
ボビン | 家庭用ボビン | ◎ |
ゴム輪 | 外径29mm程度 | ◎ |
ベルト | 家庭用革ベルト | ◎ |
◎:手芸店で新品入手可能 ○:専門店で新品入手可能(かも) △:ミシン専門店でも新品入手難 ×:アンティーク品のみ存在 |
主な機能 | |
---|---|
縫い目調整 | ○ |
返し縫い | ○ |
上糸調子 | ○ |
下糸調子 | ○ |
押え圧力調整 | ○ |
サイズ(横x奥x高さ) |
---|
87 cm x 41cm x 78 cm |
※拡張時幅118㎝ |
その他の特徴 |
---|
- |
説明書(コピー)をお付けします。