ジャノメ製 家庭用の足踏みミシンです。
外観や実用性の評価についての詳細はこちら
JANOME(ジャノメ)製 の足踏みミシンです。ジャノメは現在の蛇の目ミシン工業のことですが、家庭用ミシンでは昔から筆頭メーカーの一つでした。会社のトレードマークは蛇の目紋、当地熊本では加藤清正の家紋として知られるところですが、太い円の模様のことで、歌舞伎の助六の蛇の目傘といった方が分かりやすい方も多いでしょう。さて、ジャノメミシンの創業者が世界で敢えて日本らしい名前を冠して勝負するという理由でそう名付けたと言われています。世界で勝負するという覚悟と自信、それを機械の品質から感じることが出来ます。こちらのミシンも良く縫える良い機械です。
機械は分解調整とクリーニングをいたしました。模様も細かく落ちている場所はありますが、ほぼ全体的に残っていると言えるでしょう。機械の摩耗はそれほどありません。消耗品である家庭用ミシン針・ボビンケース・ボビンなど市販されています(本体装着品は新品に交換済み)。レバー操作による縫い目長さの調整、また返し縫い機能があります。送り歯の高さを調整するダイヤルも付いています。別途穴かがり器をご用意いただければ、ボタンホールも縫えちゃいます!
木台は古い塗装を落とすほどの傷みはないと判断して、オリジナルのままクリーニングと部分的な補修をして完成させました。古い塗装を落とすと木がわずかながら弱ってしまいます。状態と負荷を天秤にかけて今回はオリジナルを生かす判断をいたしました。脚は分解クリーニングと再塗装および調整をいたしました。ベルト車の回転やペダルの動きも快調です。
本機も割とお安くなっておりますので縫製メインの方にはおすすめのミシンです!
消耗品 | 市販 | |
---|---|---|
ミシン針 | 家庭用ミシン針 | ◎ |
ボビンケース | 家庭用ボビンケース | ◎ |
ボビン | 家庭用ボビン | ◎ |
ゴム輪 | 外径29mm程度 | ◎ |
ベルト | 家庭用革ベルト | ◎ |
◎:手芸店で新品入手可能 ○:専門店で新品入手可能(かも) △:ミシン専門店でも新品入手難 ×:アンティーク品のみ存在 |
主な機能 | |
---|---|
縫い目調整 | ○ |
返し縫い | ○ |
上糸調子 | ○ |
下糸調子 | ○ |
押え圧力調整 | ○ |
サイズ(横x奥x高さ) |
---|
88 cm x 42.5 cm x 78 cm |
※高さは収納時のもの |
その他の特徴 |
---|
台を開くと幅118 cm |