国産シンガー製モデル188Uの職業用足踏みミシンです。
外観や実用性の評価についての詳細はこちら
シンガー製、モデル188 professionalの職業用足踏みミシンです。こちらは1980~90年ころに製造された日本製で、足踏みミシンとしては最後に製造されてモデルかと思われます。モデル188というとロングセラーで、20世紀中ごろの黒い188や188Uから始まり、このプロフェッショナルまで数十年間も作られ続けたモデルです。ミシンとしての機能は、毎日何時間も使うことを目的に作られた職業用ミシンですので、ボディは堅牢で丈夫にできています。さらに部品も長い使用にも耐えるよう質の良い金属が使用されているようにも思われます。縫い進むリズムも良く、直線の縫い目もきれいです。多少の厚い生地でも負けないですね。左の写真の試し縫いは帆布3枚重ねを縫っています。縫う感覚はほぼ標準的な生地と変わらないですね。
機械は分解掃除をして調整いたしました。ベルトなどの消耗品は交換いたしました。内部のグリースも交換済み。188は長年経って動作が重くなって見つかるものがほとんどですが何点かのポイントを整備するとかなり軽くなってくれます。台に置いて使用する際には大きなベルト車の脚を使っていますので初動は家庭用より重くなりますが、縫い進んだときの推進力は他のミシンと比べて圧倒的です。使用できる針は硬い職業用・工業用ミシン針でいろいろな種類があるのも魅力です。ボビンやボビンケースも現行の市販されているものが使用できます。ボビンにもヤキ入り・ヤキなしの鉄製、アルミ製など種類がありますよ。返し縫い機能があり、返し縫いのレバーにはバネが入っていますので、レバーから手を放すと元の位置に自動で戻ります。
台は古い塗装が劣化していましたので落として再塗装をいたしました。使用した塗料は天然樹脂のシェラックに耐久性が上がるようにクリアのウレタン塗装もいたしました。脚もクリーニングで長年の埃や汚れを落としました。
こちらのミシンには太い糸巻きを使う時に便利な糸立てを一つお付けいたします。
消耗品 | 市販 | |
---|---|---|
ミシン針 | 工業用ミシン針 DBx1等 | ◎ |
ボビンケース | 職業用ボビンケース | ◎ |
ボビン | 職業用ボビン | ◎ |
ゴム輪 | 不要 | - |
ベルト | 職業用革ベルト | ◎ |
◎:手芸店で新品入手可能 ○:専門店で新品入手可能(かも) △:ミシン専門店でも新品入手難 ×:アンティーク品のみ存在 |
主な機能 | |
---|---|
縫い目調整 | ○ |
返し縫い | ○ |
上糸調子 | ○ |
下糸調子 | ○ |
押え圧力調整 | ○ |
サイズ(横x奥x高さ) |
---|
91 cm x 46cm x 95 cm |
※台を広げると幅113cm |
その他の特徴 |
---|
- |